準備

諦めるのはまだ早い!費用が無くても結婚式を諦めないで済む方法

更新日:

結婚式の費用どうしよう…

結婚式の費用ってどれくらいの金額をイメージされていますか?350万円くらいでしょうか。やはり、大きなお買い物という事もあり、結構な金額を想像しますよね。でも、実は貯金が少なくてまとまった金額を用意できない場合もありますよね。親御さんの援助も受けられない場合も多いのではないでしょうか。

その場合、どうしたら良いのか…諦めるべきなのでしょうか。いいえ!諦めなくても結婚式を実施する方法があります。

費用が用意できないからと言って、結婚式を諦めるのは悲しいですよね。

ここでは結婚式の費用の支払い方法についてご紹介していきます。

結婚式の費用は前払いが多い

結婚式の費用は基本的に前払いが多いです。ほかに「当日払い」「後払い」があります。

会場によっては当日や、後払いにしてくれる”ご祝儀払い制”をOKとしてくれる会場があります。ただし、原則として前払いが基本なので、当日払いや後払いにして欲しい場合は、契約時に相談をしておいた方が良いです。また、最近ではブライダルローンというサービスも出てきています。

前払いについて

普段、買い物をする場合は商品を手にしてから料金が発生しますよね。結婚式においては前払いが主なのがちょっと不思議な感じはしますが、金額が大きいだけに、会場側も後払いにしてしまうと、とんずらされては困りますから、前払いが一般的なのでしょうね。

新郎新婦にとっては前払いにしておくと結婚式当日にお金の事を気にしなくて良いので、そういう面では精神的に安心して当日を過ごせますよね。

当日払い、後払いの利点

では、当日払いや後払いに関してはどうでしょうか。ゲストからいただいたご祝儀で支払いが出来るので、貯金が少ないカップルにとっては利点ですよね。また、貯金のあるカップルも、ご祝儀分を考えて結婚式の予算を立てられるので、理想以上の豪華な結婚式を行う事ができるのではないでしょうか。

当日払い、後払いの欠点

しかし、当日払いや後払いには気を付けなくてはいけない事があります。それは、ゲストからのご祝儀の金額が予定より集まらず、支払い金額が賄えない場合です。

また、支払いの事が気になって結婚式に集中出来ない場合もありますね。

事前にリストアップして大体のご祝儀金額の予想を立てておくことが必要です。ご祝儀を計算するのは気が引けるかもしれませんが、割り切って現実的に計算をしてください。また、予想金額は少し低めに考えておきましょう。

内金は用意しておいて!

いかがでしたでしょうか。ご祝儀払いでも結婚式を行えるイメージが出来ましたでか?貯金が無い、親御さんからの援助が受けられないカップルにとってはご祝儀払いはありがたい方法ですよね。会場によって対応してくれるかどうかが変わりますので、会場見学の際に確認をしておいてください。

ただし、内金に関しては前払いが必要な事が多いので、そこはしっかりと準備をしておいてくださいね。

最近ではご祝儀払いを希望しているカップルも増えて来ているそうですよ。筆者もプランナー時代に何回かご祝儀払いの相談を受けて対応していましたので、別に珍しい事ではありません。会場側も「このカップルはご祝儀払いだからサービスは悪くする」とかは絶対にありません!一組でも多くのカップルに結婚式を挙げてもらいたいと思っているはずですので、その辺りは引け目に感じず、ご祝儀払いをきちんとすれば良いのですから、堂々としていてください。

adsense




adsense




-準備
-,

Copyright© メイクマリー(Make Marry!!) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.