準備

新郎なら知っておきたい、引出物・引菓子やお車代の恥ずかしくない対応

投稿日:

引出物・引き菓子の相場とは?

結婚式といえば、席の上に紙袋に入った引出物や引菓子を用意しておくのが一般的ですね。来て頂いたお礼、日頃のお礼、お祝いのお返し、など様々な意味合いを持っています。ではこの引出物や引菓子って金額はどのように決めるのでしょうか?

よく知られるのは、「引出物はご祝儀の1割が相場」というもの。なので、ご祝儀が3万円であれば3,000円相当の品を引出物にしておけば問題ありません。引菓子は大体1,000円程度で用意しますが、人によってもう少し高めに設定してみても良いでしょう。

お車代の相場とは?

お車代とは、結婚式当日に祝辞や乾杯の挨拶をお願いした方や、遠方から来て頂いたゲストの方に包むお金のことです。祝辞をお願いした方には1万円程度、乾杯の挨拶をお願いした方も1万円程度というのが一般的。遠方のゲストについては、どの位の距離なのかによって変わりますが、交通費の半額~全額を包むと良いとされています。

実際は、どうやって決めるのか?

ここまで相場に関してご紹介しましたが、とはいえ、実際に具体的な金額はどうやって決めるのか?引出物はご祝儀の1割と言っても、ご祝儀が実際にいくらなのかは式が終わって確認してみないとわかりません。

「ご祝儀の額もわからないのに決められない」というあなたの為に、Make Marry 編集部がオススメしたい決め方は「多目に見積もっておきましょう」というものです。

友人だと3万円が相場と言われていますが、中には2万円包むという方がいるのも事実。もしご友人がご祝儀を2万円にしていたとして、3,000円の引出物を用意していたあなたは「損をした」「残念」という気持ちになるでしょうか?

その様な気持ちにならないとも限りませんが、ここでお伝えしたいのが「ゲストの気持ち」なんです。2万円のご祝儀を包んで引出物が3,000円だとしたら、その方はあなたをどう見るでしょう?「ちゃんとしている奴だな」と思うのではないでしょうか?

逆にご友人が3万円のご祝儀で引出物を2,000円にしていた場合、恐らくゲストの方は「ケチな奴だな」「セコい奴だな」と思うこともあるのでは。それなら、ご祝儀が少ないかもしれないからと低めの引出物にするのではなく、気持ち良く帰ってもらえる配慮をする方が、格好良くありませんか?

更に難しいのは、会社の上司などの場合。会社や組織によっては、上司といえどもご祝儀は全員一律にすると内々で決めていることもあります。でも一般的には上司の方は他の方よりも多目に包んで下さるもの。その金額がいくらなのかはわかりませんが、その前提に立って引出物を用意する方が後日上司からあなたを見る目が変わるのでは。

例えご祝儀が思ったよりも少ないとしても、日頃の感謝の気持ちも込めて高めの引出物を用意しておけば上司の覚えは良いものになるでしょう。

遠方のゲストのお車代は、どうする?

引出物以上に難しいのが、遠方から列席頂いたゲストのお車代。距離も違えば交通手段も異なるので相場はバラバラ。でも、この場合も先の引出物のケースと特に変わりません。普通運賃でいくらかかるのかを予め調べてそれに見合った金額を包めばOK。ゲストに直接どうやって来るのかを聞いても問題ないでしょう。

結婚式というのは、場所と日程を新郎新婦の都合で決めて、そこに時間とお金をかけてゲストの方々が来てくれるもの。そこまでしてもらっておきながら、お車代も包まないのでは常識を疑われますしゲストは気持ち良くはないでしょう。

それなら、折角の機会ですしこれまでもこれからもお付き合いが続くであろう方がゲストでしょうから、気持ち良く帰ってもらえるような配慮をすることこそ、大人の男、といえるのではないでしょうか。

まとめ

常識なる大人なら、引出物やお車代について後日とやかく言うことはまずありません。それでも、ゲストの方々が少しでも後味を悪く感じることのないように、しっかりと配慮をした対応をすることこそ、1人の大人として重要なことだと、Make Marry 編集部は考え、それをあなたにお伝えしたいのです。

adsense




adsense




-準備
-,

Copyright© メイクマリー(Make Marry!!) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.